土地家屋調査士とは、土地の境界に最も詳しいスペシャリストです。土地や建物がどこにどれぐらいあるのか?ということを登記簿上に明らかにする仕事ができる資格です。土地・建物の所有者に代わって、表示に関する登記の申請手続きや調査・測量をしたりできます。
土地家屋調査士の就職・仕事内容や平均給与など
近年合格率は10%程度。測量士(補)、一級・二級建築士の資格を取得していれば午前免除が受けられますので(登録済通知書、登録証書、試験合格証書、資格が認定される学校の卒業証明書及び成績証明書のいずれかが必要)、大分楽になります。
就職・転職
測量会社、地図会社、土木建設会社、建設コンサルタント、土地家屋調査士事務所などになります。
仕事内容
不動産(土地・建物)の所在・種類(用途)面積に関して調査・測量を行い、その結果に基づいて図面を作製し、法務局に登記を申請します。
資格試験概要
受験資格
制限なし。ただし、口述試験は筆記試験の合格者。
試験内容
●午前試験(多肢選択式、記述/2時間)
①平面測量(トランシットおよび平板を用いる図根測量を含む)
②作図(縮図及び伸図並びにこれに伴う地図の表現の変更に関する作業を含む。)
☆こんな問題が出ます
●午後試験(多肢選択式、記述/2時間30分)
①民法に関する知識
②登記の申請手続(登記申請書の作成に関するものを含む。)及び審査請求の手続に関する知識
③その他土地家屋調査士法第3条第1項第1号から第6号までに規定する業務を行うのに必要な知識及び能力
●口述試験
①民法に関する知識
②登記の申請手続(登記申請書の作成に関するものを含む。)及び審査請求の手続に関する知識
③その他土地家屋調査士法第3条第1項第1号から第6号までに規定する業務を行うのに必要な知識及び能力
受験申込・問合せ先
東京法務局 03-5213-1323
大阪法務局 06-6942-1486
又は、各法務局各地方法務局総務課